2010年7月10日 秋田駒ケ岳山行記録
2年前に訪れた時はタカネスミレの時期で、焼森一帯が黄色く染められていました。今回はコマクサの群落を見に行きました。
いつもは夜中に走るのですが今回は昼間にゆっくりと北上。100km置きにしっかりと休憩をとったせいか、盛岡ICまでは疲れる事もなくたどり着きました。そして、毎度のこと、地元のスーパーに立ち寄り買い出し。
温泉施設アルパこまくさで汗を流し、夜のうちに8合目駐車場に移動して車中泊。翌朝は前回同様、小雨。。。登りはじめたら雨がやみました。
雨に濡れるシャクナゲもまたいいもんです。
あれが全部コマクサ?? ウソだぁ~~。。。
素晴しい群落に感動いたしました。
早めに登って良かったと思う瞬間でした。
ちょっと早いですが人もいっぱいになってきたので、名残惜しいですが下山です。
無事に下山し、乳頭温泉へ。
前回は蟹場温泉と黒湯温泉に入りました。
今回は妙乃湯に入湯です。
建物も新しく小じゃれた感じでございました。ワタクシには不釣り合いな雰囲気でした。お湯は良いと思います。
この山は何度来ても素晴らしく、何度でも行きたい山のひとつです。
なんですが・・・やっぱり遠いですね。
次は新幹線か夜行バスか・・・
たっぷり時間をとって再訪したいと思います。
おわり。